三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

健康講座

効果のある耳ツボ

ロンドンオリンピック開幕まで

いよいよあと1日になりましたsign03

 

サッカー日本代表

なでしこジャパンは見事に初戦のカナダ戦に

勝利致しましたsoccer

次回のスウェーデン戦も勝利を期待しています。

 

今週は、

いよいよ後5日に迫った

『第1回 耳ツボ講座』開講に向けて

耳ツボの歴史や、耳ツボダイエット等

耳ツボに関するテーマでご紹介してきました。

 

中国遼寧中医薬大学 医学博士 王 淑娟教授

の来日に合わせて

本場の耳ツボを伝授して頂こうと

こちらの企画を準備いたしました。

 

昨日ご紹介した

耳ツボダイエットの他にも

数百箇所ある耳ツボには、様々な効果をもっているツボがあります。

 

図1.jpg

 

上の図をご覧下さい。

耳ツボは、耳ツボダイエットに効果があるだけではなく

腰痛・肩こり・生理痛・眼精疲労

血流改善

花粉症

等にも効果があります。

 

上に、ご紹介した耳ツボもまだほんの一部です。

 

耳ツボのとりかたや、

耳ツボの刺激の方法等

中国遼寧中医薬大学 医学博士 王 淑娟教授

にレクチャー頂き、学んでいただければと思います。

 

サロンや、治療院の事業拡大だけではなく

ご自身の体調管理や

ご自身のスキルアップにもつながると思います。

 

耳ツボに、ご興味のある方や

ブログを読んで少しでもご興味を持って頂けた方は

お気軽に、お問い合わせ下さい。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月26日

耳ツボダイエット

いよいよ明後日にはロンドンオリンピックが開催されますねrun


弊社ではいよいよ7/31(火)第1回耳ツボ講座が開講致しますsign01happy01
 

本日は話題の耳ツボダイエットについてご紹介致しますshine
 

耳ツボダイエットとは耳に存在する

数百箇所のツボを刺激することで、

食欲を抑制したり、水分の排出を促して、

ダイエットに役立てる方法ですflair

ear.jpg

胃・食道・肺・内分泌につながるツボを刺激し、

胃をはじめとする消化器官のはたらきを正常化したり、

食欲を抑制したり、ホルモンバランスを正常化することで、

ストレスなくダイエット効果を高めるのが

耳ツボダイエットの仕組みですwink

また、サプリメント等も不要ですsign01
 

耳ツボ刺激によるダイエットは、

本来の健康な身体のバランスを取り戻し

体質を改善することが目標なので、

リバウンドも少なく、やつれたり

肌荒れしたりすることはないのが特徴ですnote

 

この耳ツボダイエットを含めた耳ツボを

教えてくださる講師は...

 

中国国立遼寧中医薬大学

医学博士 王淑娟先生ですshine

 

王先生は大学で学生に耳ツボの講義を行っています。

ある学生が生理痛に悩んでいたところ

王先生による耳ツボ施術で

生理痛が解消したと喜ばれ、

学生の間で神の手と絶賛されているというエピソードもsign03

 

普段は優しい笑顔が魅力的な王先生に

耳ツボを伝授していただける機会をお見逃しなくeye

 

治療院やサロンの事業拡大にsign01

ご自身の体調不良改善にclover

遼寧中医薬大学の本格耳ツボ講座が受けられるのはここだけですsign03
 

お気軽にお問い合わせ下さいhappy02


 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月25日

耳ツボの歴史

こんにちはsun

九州でもやっと昨日梅雨明けしましたね。

今週は、晴れの日が続きます。

気温もどんどん上昇しているので

皆様、熱中症には気をつけてくださいねshock

 

いよいよ来週火曜日の7月31日

第1回の『耳ツボ講座』開講されますが

 

本日は、耳ツボ療法がいつから

行われてきたのか

その歴史をご紹介したいと思います。

 

中国では、古くから耳を用いた様々な診断や治療が行われていました。

現存する最古の医学書《黄帝内経》には、

「耳の好悪を見て腎臓を診察する」

「耳の中に青筋が出来ている人は痛みを持っている」

「引きつけを起こして人事不省に陥る者には管を以て両耳を吹け」

と記されており、当時から耳が診断や治療に用いられていました。

 

一方、西洋でも医聖ヒポクラテスが、

当時、耳を使って病気を治療していたそうです。

7世紀以降には、ポルトガル、イタリア、スペイン、フランスといった地方で

歯の痛みの治療や腰痛の治療等が耳を使って行われていました。

その頃は特に耳の一部を焼きゴテみたいな物で焼灼する

という治療がよく行われていたようです。

 

この様に古くから西洋、東洋で耳を使った治療は

民間療法のレベルで細々と行われていました。

現在の様に、耳のツボが整理されてきたのは、

1950年以降の事です。

先駆者として最も知られているのがフランスの医者 ポール・ノジェです。
 

ポール・ノジェは、フランスの医者で、

1956年に

「耳には胎児が逆さまの形で人体の各器官が投影されている」

という事を発見しました。


これ以降、フランスでは、耳の反射療法の事を

耳介療法一(オリキュロセラピー)と呼んでいます。
 

中国で耳針療法として、まとまった形で整理されたのは
 

仏のノジェより少し遅れて、1958年頃の事です。

 

このように耳ツボには古い歴史があります。

 

日本でも現在では耳ツボという言葉を耳にすると

ダイエットや痩身効果を思いつく方も多いのではないかと思います。

 

そんな耳ツボの極意

日頃から大学で学生に耳ツボの講義を行っている

遼寧中医薬大学の王 淑娟 教授が、伝授してくださいますsign03

 

7月31日と、8月21日

2回のみの限定企画です。

 

耳ツボにご興味のある方には

とっておきの朗報ですnote

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月24日

耳ツボとは...

本日は先週告知致しました

耳ツボについてご紹介したいと思いますsun


皆様、耳ツボに興味はありませんかsign02


耳ツボとは。。。

耳にある全身のツボを効果的に刺激することにより、

体質改善全身のバランスを整えることを目的としていますsign03
 

diamond特徴diamond

適応範囲が広い、即効性があるshine

簡単で覚え易い、経済的dollar

副作用が少なく、安全clover
 

耳には胎児の形で人体が投影されていますeye

図3.jpg

耳のツボを用いた鍼治療はかなり古い時代から行われてきました。

耳針法現在ではWHOでも耳のツボの効果が確認され、

一般の鍼に比べても、鎮痛効果、

鎮静効果の面で大変に優れた効果がありますsign01

現代病となっている各種のアレルギー疾患(アレルギー性鼻炎、

喘息、ジンマシン、アレルギー性の皮膚炎)や、

ストレスによる神経症円形脱毛症不眠ダイエット

禁煙、にきび等にも大変効果的な方法ですhappy01
図2.jpg

また、耳ツボの歴史効果のあるツボ

話題の耳ツボダイエット等、耳ツボの魅力をご紹介していきますhappy02

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月23日

薬酒のすすめ(人参酒)

薬酒のすすめ


本日はオタネニンジン酒をご紹介致しますflair
 

オタネニンジンとは

チョウセンニンジン(朝鮮人参)、コウライニンジン(高麗人参)、

また単に人参(人蔘)とも呼ばれます。

主要な薬用部位は根です。

有用成分はジンセノサイドとよばれるサポニン群で、

糖尿病、動脈硬化、滋養強壮に効能があり、

古くから服用されてきましたshine

また、自律神経の乱れを整える作用もありますup


オタネニンジン

人参2.jpg


8月頃には赤い美しい果実を結びますeye
人参1.jpg

 

オタネニンジン酒(人参酒)
 

材料:オタネニンジン(朝鮮人参)の生根150~200g、

    砂糖200g、ホワイトリカー1.8ℓ
 

薬効:1日2回、1回10~20ml飲用すると

  強壮疲労回復免疫力を高める効果がありますnote
 

皆様はどのような薬酒に興味がありますか?confident
 

弊社では薬酒の素のOEMも承っておりますsign03

中国との強いパイプを生かし

漢方素材を中心とした統合医療を推進していますclover

お気軽にお問い合わせくださいhappy01


また、弊社の期間限定企画も近日公開ですsign03
 

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月18日

ダルさを吹き飛ばす・・・

本日は

最高気温が31℃もあるということで

とても暑いですね。

昨日、一昨日とブログのテーマでもありました

夏バテを引き起こす要因もたくさんあります。

体調管理を、しっかりと行ってくださいねflair

 

本日は、最近は恒例となってまいりましたが

 

夏バテによるダルさをも吹き飛ばす

 

元気になるツボのご紹介です。

 

湧泉(ゆうせん)のツボです。

湧泉.jpg

 

湧泉のツボを押すと

歩き疲れや、立ち疲れ等の足の疲れや、筋肉疲労に効くだけではなく

 

漢字にも表れているように

押すと元気が湧いてきます。

 

夏バテにより疲れていて、全身がだるく、

元気がでないときに効くツボといえます。
 

実は、私たちの行っているヨガにも取り入れていて

湧泉のツボを押す時間があります。

 

普段押す場合は、

お風呂上りなどの足が温まっているときに

押してみてください。

 

3秒間隔で押したり弛めたりの刺激を交互におこない、

湧泉が温かくなるまで繰り返してください。
 

 

冷房により体が冷えた場合には

こちらのツボがオススメですよ↓↓

http://san-eki.co.jp/mt/mt-search.cgi?search=%E4%B8%89%E9%99%B0%E4%BA%A4&IncludeBlogs=2&limit=20

健康講座   2012年07月05日

夏バテ対策☆

昨日のブログで夏バテの原因・要因は、

自律神経の失調水分不足胃腸の働きの低下

であるとご紹介致しましたflair

 

本日は夏バテ予防・対処法をご紹介しますhappy01
夏バテ.jpg

 

(夏バテ予防4つのポイント)


バランスのとれた食事

夏の暑さによって食欲がわかないため、

食事を抜いたり、冷たい麺類で済ましてしまいがちですwobbly

炭水化物のみなどの偏った食事は、

体のだるさや疲労感などを引き起こします、

これが夏バテの原因となりますimpact

食欲のない場合は、

炭水化物の吸収を助ける

ビタミンB1を含んだ食材を一緒にとるように心がけましょうsign01
 

水分補給 

暑い夏には汗として水分が

どんどん失われていきます。

したがって、水分の補給が大切ですshine

意識して水分を取るようにしましょう。

しかし、冷たいジュースやビールは、

胃腸の働きを弱め、

逆に夏ばてを促進してしまいます。

水分の取り方にも少し気をつけましょうdanger
 

冷房の効きすぎに備える 

職場や自宅での冷房による室内温度と

暑い夏の室外温度差に

体温調整機能が対応しきれなくなり、

自律神経失調症を引き起こしますsweat01

めまいや食欲低下を招いてしまいます。

なるべく部屋の外と中の温度差が5度以下に

なるように部屋の温度を調節しましょう。

また、調節ができない場合は、着るもので調節しましょうsign01
 

十分な睡眠 

熱帯夜が続く暑い夏は寝不足になりがちです。

寝不足は体力不足を招き、

確実に夏バテへの道を進ませてしまいます。

暑い夜でもぐっすりと寝るための工夫が必要ですflair


 

また、夏バテに効果のある薬酒をご紹介致しますeye
 

梅酒
梅酒.jpg

ウメは奈良時代に薬用として

中国から渡来したものですが、

現在日本人に最も親しまれる花木の一つとなっていますshine

食欲増進整腸下痢夏バテ

暑気当り(熱中症)に有効ですsign03

暑い日の夜、梅酒で晩酌をしてはいかがですか?

ただし、飲みすぎは注意ですwink

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月04日

夏バテとは

JR博多シティでも飾り山が公開されましたねsun

山笠裏.jpg


表標題 六波羅合戦


見送り標題 アニメ チャギントン
 

飾り山笠は、7月1日から15日の

午前0時まで福博の町、14ヶ所で公開されますshine
 

櫛田神社に向いた面を「表」とし、

その裏側を「見送り」と呼びます。
 

それぞれ 博多人形師による

絢爛豪華な人形が飾られ、

「表」には武者物、「見送り」には

童話やテレビアニメが題材になることが多いそうですnote
 

 

さて、今月のテーマは夏バテですflair

本日は夏バテの原因と症状についてご紹介致します。
 

夏バテとは、暑さのために食欲が減退したり、

冷たい水分の摂りすぎで体調をくずしてしまったり、

内臓の機能が低下してしまう(クーラーなどで身体を冷やし過ぎて)

などの症状の総称ですwobbly
 

【夏バテの症状】 

全身の疲労感

体がだるい

無気力になる

イライラする

熱っぽい

立ちくらみ・めまい

食欲不振

下痢・便秘
 

 

夏バテには様々な原因が

絡み合っているのですが、

 

自律神経の不調

水分不足

胃腸の働きの悪化

の3つが大きな原因といわれていますsweat01


また、湿度も重要です。

暑さで汗をかくと皮膚がベタつき、

さらに湿度が高いとジメジメしたこの不快さが

自律神経に影響し、内臓器官のはたらきを低下させ、

胃腸が活発にはたらかなくなり、

食欲減退に至りますimpact

また、暑い夜は寝つきが悪くなり

睡眠不足が重なると、

次第に体力が落ち、元気がなくなってしまいます。
夏バテ.jpg

 

そんな夏バテ予防にヨガはいかがですか?


弊社で行う今月のヨガテーマは

『免疫力アップヨガで夏バテ予防』ですsign03
 

ヨガのポーズには自律神経を整えるものや、

胃腸の働きを助けるものもありますhappy01

この夏、ヨガで楽しく夏バテ予防をしませんかsign02happy02
 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年07月03日

高血糖とストレス

こんにちはsun

あと二日で、6月も終わり

今年の上半期が終了です。

2012年の上半期もあっという間でした。

弊社のヨガも来月で、5ヶ月目を迎えます。

来月からは、初回限定500のキャンペーンも始まります。

お得なポイントカードも発行いたします。

夏バテ予防に是非一度、ご参加下さいsign03

 

今週は、

『高血糖』に関するテーマでブログを書かせて頂きましたが、

ストレスも糖代謝に対して悪影響をもたらしています。

 

ストレスによる心身の緊張状態が続くと

自律神経の交感神経が興奮します。

交感神経が興奮状態になると、心拍数が高まり、

呼吸が速くなり、血圧が上昇し、末梢の血管が収縮します。

これによって、血糖値は上昇します。

 

もちろん、これに伴い

糖化も進みやすくなります。

血糖値が上がる分、食後高血糖になりやすく、

血液中に糖があふれた状態が生じてしまいます。

 

心身はすぐに疲れきり、

血糖値も高く、血圧も高い、

血管が収縮しているから血流もよくない

そのような状態が長く続くと

動脈硬化等の生活習慣病のリスクも高まってきます。

 

従って、ストレスも高血糖とは強い関連があるのです。

 

本日は、

精神を安定させ、血糖値を上げるストレスの軽減や、

ストレスによる過食を抑えてくれるダイエットにも効果的なツボ

をご紹介します。

 

『神門』です。

DSC_0203.JPG

神経が高ぶったり、

情緒不安定になったらこのツボを押すと

精神を安定させてくれる効果があります。

 

5秒押して3秒休むのを両手に5,6回繰り返します。

一日に何回やっても構いません。

関接の上なので、羊羹がへこまない程度の力で軽く押します。

 

ストレスを感じたときは、試してみてください!!!

健康講座   2012年06月28日

高血糖

こんにちはsun

本日からは『高血糖』に関するブログです。

 

糖分の摂りすぎはいけない

ということは誰しもがわかっていることだと思います。

『太りやすい』

『糖尿病やメタボなどの生活習慣病になりやすい』

からの理由から、甘いものや炭水化物の摂りすぎに注意されている方も

いらっしゃると思います。

 

血液中に糖があふれかえってしまう

いわゆる高血糖の時には、

余った糖はからだのたんぱく質と結びつきます。

そして、その性質を変えます。

この糖と、たんぱく質が結びついて出来たものが

AGE

AGEが増えると内臓、筋肉、肌などの体中のたんぱく組織が

ハリや弾力を失い、血管ももろくなって、

本来の機能を十分に果たすことのできない

病的な状態へと陥ってしまいます。

 

taiken_detail_04.bmp

 

動脈硬化や、糖尿病、糖尿病の合併症、認知症、

骨質低下、肌トラブル等です。

 

AGEがつくられると

体を構成するたんぱく質が本来の役割を果たさなくなり

このような、重大疾患をも引き起こすのです。

 

現在は

『糖化』という言葉もよく目にします。

『糖化』を防ぐことは

『老化』を防ぐことにもつながり

アンチエイジングにもなります。

 

『抗糖化』です。

 

高血糖は自覚症状があまりありませんが


すぐにのどが渇く


いつもより空腹感を覚える


夜中に何度もトイレにいく


皮膚が乾燥する・またはかゆい


以前より疲れやすくなった


風邪を引きやすくなった


切り傷などの治りが遅い

 

等は、高血糖の初期症状と言われています。


 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年06月26日