三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

2012年

気功の歴史

こんにちわsnow

また、寒い日が続きそうです。。。

今日から、金曜日までは雪が降る寒い天気みたいなので

皆様、防寒対策はしっかりとなさってください。

それにしても、今年の冬は寒いものです。

 

さて、本日も昨日から引き続き

“気功”についてのお話です。

 

昨日は“気功”がどのようなものなのかを

説明いたしました。

本日は気功の歴史についてお話します。

 

気功法は、中国で三千年の歴史に培われた

伝統的な健康法ですが

最近では、医療として病気の予防や治療に

活用されています。

 

中国のもっとも古い医学書といわれる

『黄帝内経』には

“気”が病気といかに深い関わりを持つかが詳しく

書かれています。

 

気功の歴史は古く、少なくとも三千年以上も前に

その起源があることは定説になっています。

医療の発達していない古代の人たちは

『舞踊』のようなからだの動きで健康を維持し

病気の治療に役立てていたことが

考えられます。

この古代の『舞踊』の動きが

気功の『動功』へと発展していったものと考えられています。

 

中国の『気功法』にはこのような古い歴史があるのですsign03

健康講座   2012年02月08日

気功

ブログの更新が遅くなってしまいましたdown

本日は

午前中から

事務所の模様替えをしていましたflair

がらりとかわったんじゃないかなと

思います。

 

落ちついたら

ビフォー、アフターでも紹介できればhappy01

 

本日は

中国健康法の「気功」についてです。

 

気功は、中国古来の健康法で

からだの中の“気”を

調整することによって

心身の安定・調和をはかり、

病気を予防しようという基本的な健康法になります。

 

気というのは、

昨日もすこしお話しましたが

元気の気や、やる気の気など

生命活動のエネルギーです。

 

私たちは、無意識に呼吸し“気”を

からだにめぐらせていますが、

これは生命エネルギーである“気”を

めぐらせていることになります。

 

気は誰の体内にもありますflair

これを意識的に取り込んで

健康に役立てるのが気功ですnote

 

気功について少しお分かりいただけましたか?

また、詳しくお話をしていきたいと

思っていますup

健康講座   2012年02月07日

気・血・水について

こんにちわsun

先週から仕事が少しバタバタしています。

今週も、いろいろ予定がありまして

そのうち皆さまにも、お伝えできれば!

と、思います。

 

さて、今週は

中国の健康法について

少し触れていきたいと思っています。

 

皆様は気血水をご存知ですか?

気とは

元気や気力、病気などのからだを動かすための必要なエネルギー

をいいます。

生命活動の原動力です。

病は気からと、いいますpunch

 

血は

血液です。

 

水は

リンパ液や汗・鼻水などの

管外の体液をいいます。

 

つまり

からだを動かすためのエネルギーをつけ

身体の水分の代謝をよくし

血液と血中の栄養素の循環をよくするということで、

 

身体の源でもある

3つのバランスを整えようという

東洋医学の教えなのです。

 

中国では

この気・血・水をもとに診断も行われています。

健康講座   2012年02月06日

節分

おはようございますsun

昨日はとんでもなく寒かったですねsnow

福岡の最高気温は1度だったそうです。

今日も、寒さの名残りが残っています・・・。

 

本日は、皆様

ご存知の節分ですねflair

昨日ご紹介した

立春の前日が節分として知られています。

冬から春になる、季節の変わり目の日です。

 

季節の変わり目には

邪気が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われます。

鬼は外の豆まきだったり、恵方巻を食べることで知られています。

 

恵方巻は、節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、

願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじりしますsmile

 

今年の方角は北北西sign03

 

今年1年の福を呼び込みたいですねhappy02

 

ちなみに中国での邪気払いの主な行事は

爆竹ですbomb

最近では制限されるようになったそうですが。

 

中国には、豆まきという行事はありませんが

季節の変わり目に邪気が入り込むという思想も

中国から伝わったと考えられていますflair

 

皆様、今日は恵方巻を食べますか?

豆まきをしますか?

日々の出来事   2012年02月03日

立春

おはようございますsnow

今日は、やはりとっても寒いですねsnow

耳当てをして出社いたしました。

 

こんなに寒い時期ですが

暦の上では

もうすぐ立春ですflair

一番寒い日のピークといわれています。

大体2月3日か2月4日が

立春ですが、本当に今は寒さのピークという感じです。

これからは、残寒になるのですが

もうすぐ九州では梅も咲き出すのでしょうか???

 

中医学でも立春から、春の養生が始まります。

陽の気が生じ、万物が生まれる春の特徴にしたがうと、

人体の新陳代謝が活発になるこの時期に調整をすれば、

新陳代謝機能を健全な状態にすることができます。

新陳代謝が活発になると、エネルギーの消費量も増加します。

冬の間に貯えたものを使い始めることになるので、もしこれが不足していたら、

充分に補充する必要があります。


中国では、春餅も多く食べているそうですflair

私も食べてみたいものですsign03

健康講座   2012年02月02日

2月です。

おはようございますsun

天気予報でもさかんにいっていますが

今日の夜から明日にかけて

大寒波がきますので

皆様、寒さ対策は万全に!!!

 

2月は、1年でもっとも寒い月だといわれています。

そんな2月は始まったばかりなのですが

寒さから、風邪を患う方が多くいらっしゃいます。

受験シーズンに、子供が風邪を引いたという話も

よく耳にすると思います。

私の兄もそうでした・・・。

たいていの風邪は細菌によっておこるのですが

この細菌は低温・低湿に強く、人から人へと飛沫感染していくので

風邪が流行しやすくなるんですね。

 

そんな2月なので

やはり、いつもよりも体調管理等にはしっかりと気をつけてください。

帰ったら、うがい手洗いはもちろんのこと

防寒対策もばっちりと

また、温かい食べ物をとって体を温めたり

お風呂もゆっくりと浸かり芯から体を温めてくださいね。

 

しかし、部屋の温度を上げすぎることによる

外気との温度差も風邪の原因となるので

注意してくださいsign03

そんな2月です。

今月もよろしくお願いいたしますup

健康講座   2012年02月01日

1月

早いもので

1月ももう今日で終わりですpig

来月、2月は1年のうちもっとも寒い月ともいわれていますので

来月はまた、寒さ対策のブログや中国の健康法なんかもご紹介できたらと

考えておりますflair

 

今月は、商品のモニター座談会を行ったり

新しい取り組みもさせていただきました。

今年は、様々な取り組みにチャレンジできたらと思います。

その情報等も今後ブログにUPしていく予定ですので

今後とも、三益製薬ブログをよろしくお願いいたします。

 

日々の出来事   2012年01月31日

人には言えない悩み~続~

おはようございますsun

この2,3日はいつもより少し暖かいですねnote

水曜から木曜にかけてまた気温がぐっど下がるので

体調管理や寒さ対策には皆様、お気をつけ下さいsign03

 

先日、お話いたしました

『痔』に関してですが

なぜ、秋から冬のこの時期に

『痔』の患者さんが増加するのかというと

まずは、

風邪による咳等も原因にあげられます。

風邪により咳をすると

腹圧が高くなり、腸に負担がかかります。

また、風邪を引くと、体の水分を奪うことも多くなるので

水分不足にもつながります。

 

冬は、寒い日が続くので

暖かいものを摂ろうと食事も

香辛料の含まれている料理や、アルコール等の刺激の多い飲み物を

ついつい多く摂りすぎ腸に負担がかかり、

痔の原因になります。

 

先生によると

肛門の末梢血管の血流を良くし

局部の炎症を抑え

免疫力を高め

腸の蠕動運動を促進させて、便秘予防をすることが

『痔』の予防につながるそうですflair

 

 

 

 

 

 

健康講座   2012年01月30日

新事実発覚

私は今まで、

「自分が居眠りが多いのは怠け者だからかな~」

とのんきに考えていました。

しかしご飯の途中でも友達とおしゃべりしているときでも

ウトウト、ということはしょっちゅう。

満員電車で立っていてもいきなり気を失うように眠っていたり…

毎日8時間は睡眠をとるようにしていますが、全く症状が改善されませんshock

 

インターネットで調べてみたところ、

「特発性過眠症」の症状によく似ていることがわかりました!!

原因も効果的な治療方法も無いらしいのですが

病名が分かってちょっとうれしいですsun

「私は人より眠気が我慢出来ない駄目な人間なんだろうか」 「こんなの自分だけだよね…」

という暗い考えが少し軽くなったような気がします。

これからはのんびり過眠症を診てくれるお医者さんを探そうかな、と考え中です。

インターネットを見て自分で病名を決め付けるのはあまり良くないことかもしれません。

しかし同じ症状で悩んでる方々のブログや掲示板を見て、少し光が見えた気がします。

日々の出来事   2012年01月26日

昨日は

おはようございますsnow

 

今日は、一段と寒いですねshock

 

昨日は、博多法人会のウィーンナ・ワルツコンサートに

3人で行ってきましたflair

 

福岡を元気にしようというこの取り組みで

演奏者はこれからの日本の成長を担う

大学生の方々でした。

IMG_0029.JPG

とっても、素敵でしたhappy02

美しき青きドナウなどの、名曲も演奏され、

普段なかなかクラシックに触れることの無い私ですが

非常に親しみやすく、演奏の音色もとても綺麗でした。

 

また、演奏前に曲のエピソード等も紹介されるので

想像して聞けて、とても聞きやすかったですnote

演奏会の途中には、

懇親会もあり

おいしい中華料理を堪能することができましたsmile

 

美しい音楽に

おいしい食事に

素敵な夜でしたwine

日々の出来事   2012年01月25日