三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

2011年

おはようございますsun

 

私は、今日健康診断で12時過ぎに終わるまで

絶飲絶食なんですが、すでに喉がかわきすぎて

目の前のお茶を飲みそうになりますshock

後、3時間の辛抱ですpunch

 

今年の漢字が決定しましたね!!

「絆」です。

 

東日本大震災や紀伊半島豪雨などで家族や仲間との絆の大切さを改めて知ったことや、

サッカーW杯で優勝した「なでしこジャパン」のチームワークなどが理由。

 

皆さんは、絆を感じた1年になりましたか?

目には見えない

絆ですが、

私は今年の漢字が発表されたときに

改めて考えさせられました。

 

家族であったり、友人であったり、社内であったり

人との関わりや、大切さを

私はちゃんと大切にできているのかなぁ。

 

さぁ、本日も仕事頑張りますsign03sign03

日々の出来事   2011年12月13日

マイコプラズマ肺炎 続

おはようございますsun

週末は、冷えましたね。

私は、土日健康のためにウォーキングをしたのですが

寒くて寒くて寒くて…typhoon

 

金曜日ご紹介した

「マイコプラズマ肺炎」

ですが

「ハイパーマイコプラズマ肺炎」

というのもあるらしくこちらは薬がまったく効かないみたいです。

 

マイコプラズマは細菌で、ウイルスと違い一生に何度も発症することがあり、

そのため、耐性菌が増えていき、マイコプラズマ肺炎の特効薬である『クラリスロマイシン』などが効かない人も現れるようになり

入院するケースも最近では増加しているみたいですweep

 

マイコプラズマ肺炎の多くは、子供が発症することが多く

幼稚園や小学校などで流行し

その菌を家庭に持ち帰ることで

家庭でも流行します。

 

なるべく人ごみを避け

マスク等をして、予防をすることが大切ですねflair

漢方の複合処方も、マイコプラズマ肺炎には効果があるみたいですよup

 

では、また明日sign03

健康講座   2011年12月12日

マイコプラズマ肺炎

おはようございますsun

今日は今年1番の冷え込みらしいです。

皆様、暖かくして出勤されましたか??

気温差も激しいので風邪等ひかないように気をつけてくださいねpunch

 

さて、今日はそんな風邪にまつわる話です。

インフルエンザと同様、流行している病気をご存知ですか??

その名も

「マイコプラズマ肺炎」です。

11月には天皇陛下もマイコプラズマ肺炎に罹りました。

2011年には過去最高の感染者が報告されています。

 

日本では、晩秋から早春にかけて発症率が高く、まさに今が流行の時期ですsad

飛沫感染などによる濃厚感染のため、流行します。

 

咳は必発の症状で、乾性~湿性の咳が頑固にしかも長期にわたって続き、発作性のように夜間や早朝に強くなる特徴があります。

発熱、痰(たん)、のどの痛み、鼻症状、胸痛、頭痛などもみられますが、肺炎にしては元気で一般状態も悪くなく、そのため診断が遅れることがあります。

潜伏期間が長く、気づかないのが

「マイコプラズマ肺炎」

の特徴なのです。

 

大人の場合は、自覚症状がなかなかでないので

長引く可能性が大です。

 

微熱と倦怠感、せきが長期間続く場合は

病院にいってくださいsign03sign03

 

市販の風邪薬は全く効かず、ワクチンもないんだそうですdespair

 

仕事を、肺炎で休むわけには

行かないのでビビりな私は

マスクを着用していますgawk

健康講座   2011年12月09日

昨日、反響も大きかった

こんばんわ。

今日は少しブログの更新が遅くなってしまいましたdown

 

昨日の記事で紹介した、

「抗糖化」sign03

昨日、facebook等で、大きな反響を頂きました。

 

そんな抗糖化と老化をテーマにした本や雑誌の記事などが、最近ではたくさん出版されています。
 

 

「食後1時間の血糖値で寿命は決まる!」と

述べている本なんかもあるようですよflair
 

「抗糖化」

これから話題のフレーズになりそうです。 

 

皆様も是非チェックしてみてくださいsign03

日々の出来事   2011年12月08日

抗糖化

こんにちわnote

外を見たら、雨が降ったりやんだりのあいにくの天気のようですrain

皆さんの周りも雨ですか??

 

さて、今日は

現在巷で話題になっている

「抗糖化」についてお話しますflair

「抗糖化」

皆さんご存知ですか??

「抗酸化」は、よく耳にしたことがあると思います。

簡単にいうと、抗酸化は体のサビという意味です。

体の中をサビ付かせないようにするのが「抗酸化作用」(酸化を抑える作用)です。

つまり、活性酸素を取り除き、生活習慣病を予防や老化を抑えることです。

 

これに対して

「抗糖化」とは、体がコゲるというイメージです。

糖化とは、私たちの体内にある大切なたんぱく質と、食事によって摂取した「糖」とが結びつくことで、

糖化したたんぱく質が生成され、体内に蓄積してしまうことです。

 

「糖化」が進んでいくと、肌を老化させるばかりか、糖尿病などの怖い病気につながることもあるのです。

今、医療界では「酸化」よりも「糖化」のほうが美容と健康に大敵、ともいわれているんですshock

抗糖化作用がアンチエイジングにも有用となるという説もあります。

 

日本では、糖尿病の患者数が

「糖尿病が強く疑われる人」の890万人と

「糖尿病の可能性を否定できない人」の1,320万人を合わせると、全国に2,210万人くらいいるといわれていて、

すごく身近な病気です。

その、糖尿病とも強く関わりがあるといわれている

「抗糖化」。

肌と体の老化を防ぐのにもすごく注目されているんですhappy02

 

今日は、少しだけですがご紹介しましたflair

健康講座   2011年12月07日

本日・・・

こんにちわsun

 

本日、弊社では何やら打ち合わせが行われております。

 

その様子を隠し撮りしておきましたcamera

DSC_0072.JPG

李先生、真剣に受け答えをしています。

実は、今日は取材を受けているところなんですflair

掲載された際には

また皆様にいち早くお知らせいたしますsign03

 

本日のブログは

三益製薬での12月5日の午後の様子をお届けいたしましたhappy02

 

DSC_0071.JPG

日々の出来事   2011年12月06日

冷え

おはようございますnote

今週も始まりました。

今週末から寒くなるようです。

皆様、体調管理には気をつけてくださいsign01

 

昨日は、我が家は、おでんでした。

寒くなってきたのでおでんがおいしい季節になりましたsign03

 

本日は、

今年の冬は寒くなる・・・

また、最近もお困りの方も多いと思いますflair

冷えについてのブログです。

冷えてくると血行が悪くなって

肩こりや頭痛の原因にもなります。

 

冷えの原因は

自律神経の乱れもあるといわれていますが

大部分は、やはり血行の悪さからきます。

 

対策は

先日もご紹介いたしました

しょうがです。

しょうがは、そのまま食べてもしょうが紅茶にして飲んでも

体を温めてくれます。

とうがらしも、カプサイシンという成分が含まれており、これには血行を良くし体を温める効果があります。

とうがらしは食べるだけではなく、お風呂に入れたり、こまく砕いて靴下に入れたりする方法もあるようです。

肌の弱い方には、お勧めしませんが・・・

 

後は、足湯です。

足湯は体を温めるだけでなく、リラックス効果やむくみを取る効果もあります。

足湯をする際は足をお湯につけて終わるだけだと湯冷めの原因にもなるので、

足を温めた後に冷たい水を足にかけたり、冷たいタオルで足を冷やしましょう。こうすることで熱が逃げにくく湯冷めをしにくくなりますfoot

 

後は、血行不良を改善するのに

もっともいいのはやはり運動ですrun

1日30分のウォーキングや女性にはヨガなどがお勧めですsign03

 

ちなみに私は、あまり何もしていませんshock

頑張りますgood

健康講座   2011年12月05日

流行語

おはようございますsun

 

12月になり

紅白歌合戦の出演者が決まったり

今年の流行語大賞も決まったりと年末らしい出来事をよく見かけるようになりましたねflair

 

今年の流行語の年間大賞はちなみに

「なでしこジャパン」です。

W杯で見事優勝しましたsign03sign03

 

私も、友人たち8人くらいで観戦していましたnote

確か、連休で2日で2時間くらいしか寝てなかったんですが

携帯のワンセグ放送を見ながら

日本VSアメリカ戦を見ていたのを、覚えていますsoccer

PKで試合が決まったときは

すごく感動しましたcrying

 

2012年も残すところわずかですが、やりのこしたことがないか振り返りを

この週末にでもしてみようと思いますpunch

 

それでは、また来週~~

日々の出来事   2011年12月02日

筋トレ始めます

こんにちは!

今日から12月ですねsnow

クリスマス!忘年会!そして冬休み!!!

楽しいイベントが目白押しです。

そして調子に乗って食べ過ぎてしまい、

正月太りpigrestaurant

が、私のいつものパターン。

 

このパターンを打破すべく筋トレ始めました!

但し!

寒くない所で!

気分が乗ってる時に!!

30分だけ!!!

という自分に甘~いルールでchick

「体に気を使っている自分」という意識が一番大事!(と思いこんでいます)

ストレスが溜まるほど運動するのも健康に悪い!(と思いたいのです)

 

なにか筋トレで発見があったら報告いたします。

それではまた。

日々の出来事   2011年12月01日

もうすぐシーズンです

おはようございますsun

 

今日で、11月も終わりですね。

明日から、12月です!!

 

12月は、忘年会シーズンだったりイベントごとも多いので

飲みすぎ食べすぎには充分注意してくださいねsign03

 

クリスマスには

ケーキを食べ

正月には

おいしいおせちも待っていますbottle

そこで乗り切るためのポイントですflair

 

1 同じメニューをおかわりしない(栄養の偏りを避けるため)


2 油物は少なめ、野菜は多めに摂る


3 いろいろなメニューを選ぶ(栄養バランスが整いやすい)

 

と、少し食べすぎには効くようです。

 

お酒の飲み過ぎにも注意が必要です。

焼酎・ウィスキー・ブランデー・ジン・ウォッカは、体を温めるだけで脂肪にならない「エンプティカロリー(ノンカロリー)」です。

だからといってジュースで割ってたくさん飲むと、カロリーの摂りすぎになります! 

飲み過ぎは内臓に負担をかけるし、食欲をセーブできなくなったりするので、ほどほどにしましょうup

 

飲む前に摂ったほうが良い、おすすめ食材です。

 

●チーズ‥チーズの脂肪分が胃壁を保護。アルコールの刺激から胃を守ります。

 


●ゴマ‥ゴマに含まれるセサミンは、肝臓の働きを助けてアルコールの分解を促進します。

二日酔いの原因である「アセトアルデヒド」を無毒化する働きもあるので、二日酔い予防にもなります。

 


●まぐろやカツオ、アジ、ピーナッツ、きのこ類‥これらには「ナイアシン」が多く含まれ、アセトアルデヒドを分解します。

 

参考にしてみてくださいhappy02

これからの、シーズンを乗り切りましょうsign03sign03

 


 

健康講座   2011年11月30日