中秋の名月
本日は中秋の名月ですね。
昨日、夜空を見ると満月に近い綺麗な月が出ていました。
九州は今日は快晴なので
素敵なお月見ができそうですね♪
私は、お月見の時に
月にうさぎの形をした陰があるのを見た事はないですが、
あったら素敵だなと思い、毎年眺めています。
お月見は旧暦の8月15日に月を鑑賞する行事で、
この日の月は「中秋の名月」、「十五夜」、「芋名月」と呼ばれます。
お月見の日には、
おだんごやお餅、ススキ、サトイモなどをお供えして月を眺めます。
そして、日本では十五夜だけでなく、
十三夜にも月見をする風習があります。
こちらは「十三夜」、「後の月」、「栗名月」とも呼ばれています。
十三夜には、月見団子の他に栗や枝豆をお供えします。
各地には「十五夜をしたなら、必ず十三夜もしなければいけない」と
いう言葉が伝えられており、この風習は日本独自のものです。
ちなみに今年の十三夜は10月6日です。
私も、今年は栗や枝豆を準備して
十三夜を体験してみようと思います。
季節の旬の食材をお団子に添えて2度月を眺めることも、
日常生活から抜け出してリラックスする時間になりますね。
弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。
また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。
お気軽にお問い合わせください。
三益製薬オンラインショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/
三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三益製薬株式会社