季節の変わり目は、体調を崩さないように
心がけることが必要な時期になります。
本日は、病気が起こる様々な原因をご紹介します。
まず、東洋医学における病因は
身体の外から影響を与える『外因』
身体の中で発生する『内因』
外因にも内因にも属さない『不内外因』の
3つからなります。
外因とは、身体への影響が強すぎる気候を指し
六淫(寒・暑・燥・湿・風・熱)に分けられます。
また、身体の外からの影響だけでなく
身体の内側からも引き起こされます。
内因とは怒り・喜び・思い・憂い・恐れ・悲しみ・驚きの
7つの感情(七情)を指し、これら七情が過剰になると
病気を引き起こすと考えられていました。
不内外因とは、
飲食の不摂生、声の出し過ぎ、心身の過労、不測の傷害などが
含まれます。
病気はストレスとも関係深く、
ストレスがかかる時間が長くなるにつれて
交感神経と副交感神経の働きが変わり
感情にも影響するのです。
また、考えすぎや悩みすぎ
食べ過ぎ、量が少なすぎる、目の酷使、
座り続ける、歩き続けるなどという行動も
原因に繋がりますので
常にバランスよく生活を過ごすことを心がけましょう。
弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。
また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。
お気軽にお問い合わせください。
三益製薬オンラインショップ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/
三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三益製薬株式会社