昨日1月7日は七草粥の日☆
皆さん七草粥は召し上がりましたか?
本日は七草の豆知識をご紹介致します☆
七草粥とは、1月7日の朝に食べて、
邪気を払い、無病息災を願うものです
ただの行事ごとなだけでなく、
お正月で疲れた胃を休める、という意味もあります
七草はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの七つです。
毎年1月7日の朝には七草粥を食べて、
新しい一年の無病息災を祈りましょう!
また、七草は薬草でもあります。
様々な効能があるのです
セリは鉄分が多く含まれているので貧血予防に効果があります。
ナズナは解熱作用、利尿作用があります。
ハコベラはタンパク質が多く含まれ、
ミネラルを多く含み栄養に富んでいるため、
民間では古くから薬草として親しまれています。
スズナ・スズシロに含まれるジアスターゼは消化を促進します。
消化も良く栄養豊富な七草粥は
お正月の暴飲暴食で弱った胃にはピッタリですね☆
古くから伝わる七草粥は
薬草パワーによる自然派健康法です♪
今後も素晴らしき自然派健康法や
知られざる薬草・薬木のパワーを
ご紹介していきます!!!!
健康食品のOEMや卸販売を承っております。
代理店様も募集しております。
三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三益製薬株式会社
Facebookページも宣伝